明治通り側入口にある天婦羅屋の店兵さん。ここは初めての訪問。天丼もあるがオニギリ240円と玉ねぎのかき揚げ120円を購入。
続いては行列のできるおでん屋、増英かまぼこ店さん。おでんやおでん種が種類豊富で激安!晩御飯用にもいつくか購入したが、ランチ用には一番人気で五郎さんも食べた中華揚げ40円、玉子50円、ジャガイモ140円、すじ60円。スジが何かわからなかったので聞いてみたら魚のスジの練り物らしい。中華揚げは思ったより辛いから注意が必要。
他にもあさり屋さんのあさりコロッケ130円。個人的には五郎さんが食べてたあさりご飯よりもこっちのコロッケの方が好み。
あとは
丸八通り側の端にある焼鳥屋さん竹沢商店でレバー2、カシラ、ハツ、タン、モモ。レバーが50円で他は100円。砂町銀座には焼鳥屋さんがいっぱいあるけどこのお店が一番好きだ。
砂町銀
座商店街は週末の人出はすごいけど平日の午前はは増英かまぼこ店さんみたいな人気店でも行列なしでゆっくりと買い物できる。でも魚屋の海勝さんの行列はすごい!いつか入ってみたい!
というわけで1,280円の豪華なランチが出来上がりだ。